【日本酒】コスパ良し! 純米大吟醸 生酒 日本盛 飲んでみました

どうも、杏です。
安くて美味しそうなお酒を探していたんですが、
かなりお手頃価格で純米大吟醸があるじゃないですか。
これはもう飲んでみるしかない!と思って買っちゃいました。
どんな味なのか楽しみですね。

値段と味わいの近い日本酒も飲んでみたので、こちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです!

目次

日本盛 について

蔵元:日本盛株式会社
精米歩合:50%
アルコール度数:15度以上16度未満
値段:720ml 1180円(税込)

吟醸香を高生産するオリジナル酵母を使用。
米のふくよかな味わいと、
鮮度あふれるフルーティな吟醸香が楽しめる濃醇&芳醇な純米大吟醸生酒。

https://www.nihonsakari.co.jp/products/p/388
日本盛 ラベル1
黒を基調としたラベル。シンプルで好きです。
説明

早速飲んでみた

日本盛 飲んでみました

生酒なので冷蔵庫でしっかりと冷やして飲んでみました。
口当たりは柔らかく甘口の味わいです。
酸味は全く無く、辛味はほんのり感じる程度で、
フルーティな味わいの印象を受けました。
安いお酒にありがちな、飲み込んだ後に口に残り続ける嫌らしい甘み・雑味は感じられません。
お高い純米大吟醸のような芳醇な吟醸香はしませんが、ほんのりと香る程度で程よくて心地よいです。
お酒単体でも楽しめるお酒ですね。
食中酒としても美味しくいただけますが、味の薄い料理ではなく味の濃い料理と合わせると良いと思います。

今回のおつまみ

うまうまポテトサラダ

1品目はポテトサラダです。
定番おつまみですが、やっぱり日本酒によく合いますよね!
今回は味の濃いポテトサラダと合わせましたが、ハタハタ・ししゃも・鮭などの焼き魚料理にも合うと思います。

杏ちゃん
ポテトサラダ日本酒に合う・・・!
鮭と酒

2品目は焼き鮭です。
やはり思った通り、塩っ気の効いた焼き鮭ともよく合いますね。
フライパンでサッと焼くだけでおつまみになるので、簡単で好きです。☺️

杏ちゃん
お魚と日本酒の相性は完璧…

まとめ

フルーティな味わいの飲みやすい日本酒でした。
普段日本酒をあまり飲まない方でも飲みやすいと思います。
常温でも美味しくいただけましたが、冷やしたほうがおすすめです。
ちなみに…
熱燗にもしてみましたが、これはおすすめできません。

長所のフルーティな味わいが消え、刺激として残ります。


やるなら常温ほどが良いのかなと思います。
値段も1000円付近と安く、コスパも良いので是非冷やで飲んでみて欲しいですね( ˇωˇ )🍶
味、値段共に大満足な日本酒でした。
お気に入りの日本酒の1本になりました。
近々リピ買いします。

それでは!( ´∀`)

スポンサー

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お酒と料理が大好きです。
主に日本酒を好んで飲んでいます。

目次
閉じる