【日本酒】車坂 2BY 純米大吟醸 生酒 飲んでみました

どうも、杏です。
オシャレなラベルのお酒を見つけたので買ってみました。
車坂シリーズを飲むのは初めてですが、
新酒とのことで、どんな味がするのか飲むのが楽しみです。

目次

車坂 について

蔵元:吉村秀雄酒店
日本酒歩合:50%
アルコール度数:16.5度
値段:720ml 1782円(税込)

麹米・掛米とも五割まで磨いた山田錦を100%使用。
生酒ならではのフレッシュさと香りのバランスを重視した、華やかかつキレの良い味わい。
しっかりと効いた酸と、程よいミネラルを感じる後口は食中酒としても楽しめる酒質です。

吉村秀雄酒店より

写真では少し金が分かりづらいですが、実際にはキラキラしています。
黒と金を基調とした幾何学模様の様なラベルデザインですね。
美しい・・・😌

アルコール度数16.5%ということで、他の日本酒と比べて
比較的高いアルコール度数となっています。
たくさん飲みすぎない様に注意が必要ですね・・・。

早速飲んでみた


純米大吟醸ですが、純米香は控えめです。
生酒らしいフレッシュなアルコール感の主張と若干のフルーティな味わいを感じました。
酸味もしっかりと感じ、後味はほろ苦い印象を受けました。
キレはまったりとしていて良いですね。
そのままお酒単体でいただいても美味しいですが、食中酒としてもいただけそうです。
かまぼこは日本酒との相性安定ですね∩^ω^∩

まとめ


酸味とアルコール感が強いので、お酒の弱い方や日本酒があまり得意でない方には
一口目でキツイと感じるかもしれません。
そしてミネラルを感じる後味・・・?
ミネラル・・・?🤔
私にはミネラル感というのは残念ながら分かりませんでした。(酒造さんごめんなさい・・・)
味のキレは比較的良かったので、刺身などと合わせて再チャレンジしたいと思います。

なかなか面白い味わいのお酒でしたが、
価格も720mlで1700円とコスパは決して良いとは言えないので今のところは
リピ買いはしないと思います・・・。

それでは!( ´∀`)



スポンサー

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お酒と料理が大好きです。
主に日本酒を好んで飲んでいます。

目次
閉じる