【日本酒】ゆるキャンに登場した日本酒 ”池” 飲んでみました。

どうも、杏です。
そこそこ飲んだけどまだ飲みたい・・・。
今回は、ゆるキャンに”池池”の名称で登場したお酒の”池”を
広井酒店さんのオンラインショップで購入していたのでこちらで飲み直すことにしました。
純米酒と純米原酒の2種類がありますが、今回は純米酒をいただきます。
純米原酒は純米酒を飲み切ってからということで・・・。

2本とも購入しました。

領収書にスタンプがポンっと押されていました。
こちらのスタンプ、広井酒店さんが編集さんに問い合わせて特別に作ったものらしく、
漫画のコマがそのままスタンプになっています。
ほっこりしました。癒される・・・。
「えへへーお鍋にはにほんしゅれすねー」
「そうだらー!」

広井酒店さんオリジナル日本酒も飲んでみました。

目次

純米酒 池 について

蔵元:富士錦酒造
日本酒歩合:65%
アルコール度数:15度
値段:1320円(税込)

「純米酒 池」は、富士錦酒造(株)へ特別に製造委託して「限定醸造」したオリジナル商品です。
飲み口も良く、後味のすっきりした純米酒で、ぬる燗かお冷やがおすすめです。

http://hiroi.shop-pro.jp/?pid=11569174

こちらのお酒は、伊豆の限定酒店でしか手に入らないお酒となっています。
公式オンラインショプで購入できて気分がホクホクです。
(ありがとう!広井酒店さん!)

ラベルかっこいい・・・!

早速飲んでみた

冷やで飲んでみました。
口当たりが軽く、非常に飲みやすいと感じました。
(この飲みやすさ、グビ姉なら1本余裕で空くな・・・)
キレはなかなか良く、後味がすっきりしているので料理と合わせても良く合ってくれると思います。
早速おつまみと合わせていきます。

杏ちゃん
すっきり飲みやすい日本酒ですね

本日の晩酌

まずは自家製チャーシューと半熟煮卵です。
半熟煮卵はチャーシューの出汁で漬け込みました。
日本酒とチャーシューが相性良いことを知ってから味を占めてます。((╹◡╹))
チャーシューが合うなら同じ出汁で漬けた卵は合うでしょ!という安直な考えです。
安直な考えだったんですが・・・
合います。そりゃあもう合います。
こってりトロトロの煮卵とこってりチャーシューを日本酒で流し込む。
最っ高です。

お次はきゅうりの山椒和えです。
山椒の少しピリリとした味とも相性良いですね。
山椒和え初めて作ってみたんですが、なかなか美味しいので次も作ると思います。
こってり味のチャーシューからさっぱり味のきゅうりで〆る。
良い〆になりました。

杏ちゃん
720ml飲みきっちゃいました・・・

まとめ

口当たりが軽く、すいすいと飲める美味しい日本酒でした。
お鍋にも合う日本酒だと紹介されていましたし、純米原酒はお鍋とも合わせてみたいです。

今回は広井酒店さんからオンラインショップで取り寄せましたが、
伊豆に旅行に行った際は是非立ち寄ってみたいですね。
店内にはゆるキャングッズや、亜咲花さんのサインなどもあるようなので、
近場の方が羨ましいです・・・。店主さんともお話ししたいですね。

価格もリーズナブルで美味しい日本酒でした。これはリピ買いすると思います。
純米原酒もまた飲んでみてブログ書きたいと思います。
また違った味わいがあると思いますし、今から楽しみです。

↓広井酒店さんの公式オンラインショップです。
 よければ見に行ってみてください。

http://hiroi.shop-pro.jp/?force=pc


それでは!( ´∀`)

スポンサー

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

お酒と料理が大好きです。
主に日本酒を好んで飲んでいます。

目次
閉じる