どうも、杏です。
数日前に朝から酒店さんのオンラインショップを漁っていたんですが、
気づいたらお昼になっていました。
正直お酒のことを考えている時間が一番楽しいです。はい。
(いつか肝臓壊しそうで怖い・・・。)
休肝日は週に1日取っているので肝臓くん、頑張れ!
そんなこんなで注文したお酒が届いたので、本日から楽しんでいきたいと思います。
純米梅酒 花の舞 について
アルコール度数:13%
梅エキス:15%
内容量:500ml
値段:1320円(税込)
高品質な南高梅を日本酒に漬けた、無添加の本格梅酒です。
https://www.hananomai.co.jp/product/liqueur/umeshu.html
味わいは、まろやかですっきりとしたのみ口の梅酒に仕上がりました。
普通の梅酒とは違い、ホワイトリカーではなく日本酒で漬けられた梅酒です。
とろみのある梅酒もありますが、こちらの梅酒は”さらり”と飲めそうだと思います。


早速飲んでみた

まずはロックで飲んでみました。
梅の良い香りと日本酒の香りがふわっと香ります。
強い日本酒の香りと味わいではないので、日本酒があまり得意でない方でも飲みやすいと思います。
日本酒で漬けてあるので、どうしても日本酒の香りはします。
なので日本酒が嫌い・苦手な方は少し苦手かな・・・と感じました。
”さらり”とした飲み口と甘すぎない味わいで、
食前に飲んだり、食後に口直しとして飲むのもありだと思います。
実際にこちらの梅酒、ペンションで食前酒として提供されているそうです。
この飲みやすさ、食前酒として出てくるのも納得です。
ロックでも充分飲みやすいですが、次はソーダ割りで飲んでみます。

ロックでほのかに感じていた日本酒の香りはほとんど感じられなくなりました。
その分すいすい飲める味わいになり、500mlすぐに飲み切ってしまいそうです・・・。
梅酒のソーダ割り、やはり安定ですね!
まとめ
”さらり”とした飲み口と甘すぎない味わいの梅酒でした。
普段梅酒を飲んでいる方で、少し違った風味を味わいたい方も楽しめると思います。
記事を書いている時も飲みながら書いてるんですが、気づいたら半分無くなっていました。
(これは今晩中に1本空くな・・・^^;)
それでは!( ´∀`)